お問い合せ・地図


表紙


名古屋仏壇
品質表示



名古屋仏壇職人


仏壇洗濯・洗い
小型リメイク


仏具修理・磨き


名古屋仏壇製造


歴史


お知ら


りんく
取材
実績
 






お知らせ

イベントのお知らせ


決まり次第お知らせします

テレビ愛知 「アカリノコマド」        放送内容 YouTube 
2024年1月17日 放送

お笑い芸人髭男爵の山田ルイ53世さん

名古屋仏壇造りの取材で
仏壇製造の内の一工程
金箔押しの実演見学と
体験をされていかれました



豊田市 浄覚寺様  新設納骨堂の金具と厨子のお洗濯 






納骨堂の新設に伴い

表扉、納骨堂内の柱巻き、上下幕板金具の製作

また、厨子・厨子台のお洗濯も致しました


デザート専門店 リリック/Lyriqueさん エントランス  西区那古野  




1階エントランス部分


5枚の板壁に錫の箔を一面押して装飾

銀箔より変色が少ない錫箔を使用

お洒落で重厚な仕上がりになりました


「名古屋市西区那古野1-23-9の物件」
うなぎ屋「しば福や」の二件右隣の建物

あなたの知らない100の名古屋 (名古屋市主催 2020観光キャンペーン) 
  名古屋市主催の
「あなたの知らない100の名古屋」
   

名古屋の事をもっと深く
知ってもらうための情報100に

取り上げられました
地下鉄車内や駅構内などにも
ポースターが掲載されています 

名古屋城本丸御殿復元工事
   
 本丸御殿の対面所(上写真)の天井、
湯殿書院の風呂屋形の鬼瓦の葵の蕾の家紋(下写真)の金箔押しに携わりました
     

東海テレビ ぐっさん家 
   
2015年12月19日放送   放送内容はこちら

名古屋仏壇について取材をされた後、ぐっさん自ら金箔り貼り体験なされました
右の写真が、ぐっさんが金箔を押した獅子の彫り物です

テレビ愛知 ナゴヤドームやきものワールド  
2015年11月4日、16日特番で放送
今回、「わざもん衆」のブース内で出店するにあたり取材撮影して頂きました

CBCラジオ 歌のない歌謡曲 〜職人を訪ねて〜 撮影模様


2015年11月3日放送 名古屋仏壇・名古屋友禅・名古屋扇子・名古屋桐箪笥と名古屋の伝統工芸品をキーワードにCBCのアナウンサーが取材された番組に名古屋仏壇として仏壇製造の自社が紹介されました。

JR名古屋高島屋 「ものづくり愛知・名古屋の職人展」

名古屋伝統工芸 わざもん衆
名古屋の伝統工芸産業に従事する一業種一種の13業者が集結してできた集団。熱い気持ちをもって、新しいことへ挑戦し活動する団体として、これからの伝統産業を盛り上げて行こうと発足した団体
「わざもん衆」に所属    ”わざもん”衆Facebook

クリス・グレンさんのサイト Japan World   取材模様
ZIP FM のDJでお馴染みのクリス・グレンさんが、日本の伝統工芸のすばらしさを海外や日本に伝えるために、
ご自身のサイト「Japan World」の「Interview」の取材で訪問されました。
自社で、名古屋仏壇のお話、制作実演の取材や金箔押しの体験をされました。
勉強熱心でとても気さくな方でした。

「愛知県知事賞」受賞         平成25年3月
 伝統的工芸品に指定された全国各仏壇産地の製造者によりよりすぐられた優秀な仏壇を集めた品評会
「第21回 全国伝統的工芸品仏壇仏具展」におきまして自社が製作出品したお仏壇が、「愛知県知事賞」を受賞することができました


この仏壇は、本来の金箔仕上げとは違い、伝統的工芸品に指定された伝産証紙の添付された名古屋仏壇には、ほとんどない総本金粉蒔き仕上げになっています。金箔押しよりも落ち着きのある高級感と耐久性に優れ、高度な技術と高価な本金粉を使用し、全体的にスッキリと品格のある造りにしてあります。欄間は格子組子に桜をあしらい、天井は花丸蒔絵を描いた格天井などなど、随所に従来のデザインとは違う他にはない造りになっています。

名古屋の伝統産業展示会 「伝統」×「革新」
名古屋市の伝統産業協会主催
名古屋の伝統産業展示会−「伝統」×「革新」

こちらに、出展します。

古くから名古屋のものづくり文化を支えてきた伝統産業が集結し、大切に守り続けてきた「伝統」と新しく生み出した「革新」をテーマにした伝統産業展示会です。
仏壇造り以外に、仏壇の技術を使った自作の作品などを展示しています。左記の写真のような、金継ぎ・金箔作品など他にはない一風変わった作品を並べていますので、よろしかったら見に来てください

  1. 日時 平成25年1月23日(水曜日)から28日(月曜日) 午前11時から午後6時まで(最終日は午後5時まで)
  2. 場所 ナディアパーク・デザインセンタービル4階デザインギャラリー(名古屋市中区栄三丁目18番1号)
  3. 入場料 無料
  4. 詳しくは、こちら名古屋市のホームページへ

ケーブルTV「映像カレンダー」製造現場の紹介
2011年1月24〜28日放映  ケーブルTVスターキャット「映像カレンダー」という職人たちの製造現場を紹介する番組で、金箔を押す作業を取材され放映されました。 


COP10 伝統工芸ブースの方による見学
2010年10月11日(月・祝)〜29日(金) 会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
で開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で名古屋市の伝統工芸ブースにおいて名古屋仏壇をPRしていただける、名古屋市が依頼したPR隊の女の方々と主催する名古屋市の方々が、名古屋仏壇について詳しく知りたいとのことで、名古屋仏壇の製造知識や金箔張り体験などを学んでいかれました。


NHK 総合TV「ふるさと一番!」全国放映
全国放送! NHK総合TV 「生中継 ふるさと一番!」で自社紹介!
毎週月曜〜木曜放送 お昼12時20分〜43分
出演  旅人:酒井美紀 中継お届け人:田中洋行アナウンサー

それぞれの"ふるさと"にはそれぞれの"一番"があるをテーマに、くらしの現場を舞台にたくましく生きる人たちの「笑顔」を通して勇気と活力を伝えている番組に、2009年1月14日(水)に自社が紹介されました。

女優の酒井美紀さんと田中洋行アナウンサーが家に来られ自社の仕事内容の取材と実際の仕事を見学されところが生中継で放映されました。




国際デザインセンター 各国若手デザイナーの方による取材見学
http://socialdesigners.org/jp/index.html
栄のナディアパーク内にある(株)国際でサインセンターの企画催しで、毎年、若手のデザイナー育成のために世界各国から学生や若手デザイナーを集めて催しが行なわれていています。今回のテーマは「デザインDNAでルーツを探る」ということで名古屋固有の文化をリサーチし、学生が新しいお土産という切り口でデザインを行うものでした。

その中で、「モノ」をテーマにしたチームのディレクターの方が自社に注目されて、取材依頼がありました。2008年12月3日 その舟橋 辰朗ディレクターとその生徒さんたち9名が取材見学されていかれました。
日本の学生さんをはじめ世界各国の若手デザイナーの方が仏壇の製造知識や金箔張り体験などを学んでかれました。これからのお仕事に少しでも役に立ってもらえたら幸いです。



名古屋市中小企業情報センター 取材掲載


名古屋市の事業 
名古屋市中小企業情報センターのホームページです。その名古屋市中小企業情報センターのホームページ内で様ような経営課題への取り組みや、名古屋のユニークで、元気な経営者の方からのお話を取材して紹介している”経営者探訪”のコーナーで自社が取材を受け掲載されました



「東海ラジオ賞」受賞

伝統的工芸品に指定された全国の仏壇産地のお店が、よりすぐられた優秀な仏壇を集めた品評会。「第18回 全国伝統的工芸品仏壇仏具展」におきまして、自社が製作出品したお仏壇が、「東海ラジオ賞」を受賞することができました。

金箔押しよりも落ち着きのある高級感と耐久性に優れ、高度な技術と高価な本金粉を使用し、他にはないデザインと造りにした浄土真宗以外のお仏壇用に製作したお仏壇です

第18回全国伝統的工芸品仏壇仏具展 「東海ラジオ賞」受賞作
22号金粉仕上げ 空殿式三方堂マス中虹梁造り
仏壇、名古屋仏壇、愛知、名古屋、大須、津島、弥富、仏壇職人、仏壇製造、洗濯、洗い、クリーニング、仏壇屋、仏壇店、後藤仏壇店 仏壇、名古屋仏壇、愛知、名古屋、大須、津島、弥富、仏壇職人、仏壇製造、洗濯、洗い、クリーニング、仏壇屋、仏壇店、後藤仏壇店 仏壇、名古屋仏壇、愛知、名古屋、大須、津島、弥富、仏壇職人、仏壇製造、洗濯、洗い、クリーニング、仏壇屋、仏壇店、後藤仏壇店
仏壇、名古屋仏壇、愛知、名古屋、大須、津島、弥富、仏壇職人、仏壇製造、洗濯、洗い、クリーニング、仏壇屋、仏壇店、後藤仏壇店 仏壇、名古屋仏壇、愛知、名古屋、大須、津島、弥富、仏壇職人、仏壇製造、洗濯、洗い、クリーニング、仏壇屋、仏壇店、後藤仏壇店 仏壇、名古屋仏壇、愛知、名古屋、大須、津島、弥富、仏壇職人、仏壇製造、洗濯、洗い、クリーニング、仏壇屋、仏壇店、後藤仏壇店
花丸蒔絵格天井 障子 螺鈿蒔絵中虹梁



「奨励賞」受賞

伝統的工芸品に指定された全国の仏壇産地のお店が、よりすぐられた優秀な仏壇を集めた品評会。「第15回 全国伝統的工芸品仏壇仏具展」におきまして、自社が製作出品したお仏壇が、「奨励賞」を受賞することができました。金箔とは違い落ち着きのある高級感と耐久性に優れた総本金粉蒔き仕上げ。裏表の彫が違う前狭間が回転する特殊な造りになっています

第15回全国伝統的工芸品仏壇仏具展 「奨励賞」受賞作
22号金粉仕上げ 空殿御坊様回転前狭間造り